よくYahoo知恵袋等で 質問があるのですが、布生地や糸は 素材(綿やポリエステル等)によって 全部染料が違います。綿や麻 レーヨン キュプラ(ベンベルグ)等(主成分がセルロースで同じ)、同じ染料で染まるものもありますが、染着差が出ます。なので 混紡等で混ざったものを 染めると、まだらになったりします。

必ず染料の対象素材を確かめてから、染めてください。綿や麻 レーヨン キュプラ等は 比較的染やすいと思います。綿とポリエステルの混紡でしたら、綿用とポリエステル用 2つの染料で染めないとダメです。

(別に綺麗に染められなくても いい場合は別ですが。染料の性質によっては、一度に染められず 染料ごとに2回に分けて染めないとダメな場合が多い)

ポリエステルは染まりにくく 鍋で煮て100℃の温度まで 上げる必要があります。それでも 深い濃色は難しいかも知れません(通常135℃まで高圧で温度を上げて 染めています)。また ポリエステルに限らず、布地によりも かなり大きな容量の鍋を使わないと 染ムラになりやすいです。

使った鍋は 染料の汚れがこびり着いて、物理的には 綺麗に洗えば使える筈ですが、心理的に料理等には使いたくなくなります。

元の色と 全然違う色に染めようと 脱色されても、綺麗に前の色が抜けるわけでもなく(ポリエステル等 脱色自体が ご家庭では難しい素材もあります)、前の色の影響が残ると 思われたらいいです。なので 例えば濃紺から綺麗なピンク色への染め替えは 不可能です。

また製品を染める場合は、素材表示は綿100%でも 縫い糸は大抵ポリエステル製で、染めるにはポリエステル用の染料が必要です。煮ると 芯地等の副資材がダメージを受けるかもしれませんし、プラスチックのボタン等が 汚染(染料の色が着く)される場合もあります。

クシャクシャになってクセがついた洋服等を、アイロンで綺麗にそろえるのも 結構大変です。


レーヨン(ビスコース・レーヨン)は水洗いすると 縮みます。糸が膨潤(水分を吸って太くなる)して、糸と糸の間隔が詰まり 縮むようです。

レーヨン素材の特徴

なので レーヨンを扱いなれたクリーニング業者に頼むか(慣れてないと ドライクリーニングで、汗等の水分系の汚れは とれない)、自宅で短時間(3-4分以内 レーヨンが縮みきる前に終わらせる)で手洗いし、30秒くらいの短時間脱水します。

半乾きの状態で 形を整え、縮んだ部分を引っ張って 干すといいようです。この場合 洗う前に 縦横と袖長さの寸法を 計っておくといいです。


工場での加工でなく 個人の方が、家庭等で洋服や布生地のビンテージ加工をするやり方です。用意する物は 下記です。

  1. メラミン・スポンジ
  2. 霧吹き
  3. 240番くらいのサンド・ペーパー
  4. 割り箸や木片(湾曲しているもの)
  5. 小石

色抜きする場合は、1.と2.を用いて 色抜きします。タワシで擦るより 生地にタメージをあまり与えずに できるようです。(勿論 多少のダメージはあります)

たわしはもう古い!ジーンズ・デニムスカートの色を簡単に抜く方法

物理的に 布生地にダメージを与えたい場合は、3. 4. を使って 下記のサイトに詳しくやり方が 書かれてます。

ジーパンをダメージ加工する方法

5.の小石は 小さな部分を 擦ったりして物理的にダメージを与えるのに使います。

合成繊維(ポリエステルやナイロン等)製のものは 丈夫過ぎるので ビンテージ加工には あまり向きません(物理的なら 240番よりもっと細かめのサンドペーパーなら できるでしょうが。色は繊維の中まで浸透しているので メラミン・スポンジでも無理でしょう)。レーヨンやベンベルグ等の 再生繊維は、ビンテージ加工が可能です。

また 同じ天然繊維でも シルクやベンベルグ裏地のようなフィラメントの長繊維は あまり向いていないと思います。

私個人的には ビンテージ加工は お奨めできません。製品や生地の寿命を縮めるからです。特に 物理的にダメージを与えるやり方は その部分の周辺の生地も 破れ易くなります。


金糸とは(銀糸とは)、ポリエステル・フィルムに 金属を蒸着して細く裁断し 糸状にしたものです。 (蒸着されている金属は 通常金や銀ではありません。なので 管理が悪いと色があせます。金と違い 銀は元々錆びますが)

古代では 薄く延ばした金や銀を 細く切って、糸にしてたようです。古墳などから 発掘されてます。こちらは本物の 金と銀です。

和紙に薄い金箔(銀箔)を 漆で貼り付けて 細く切った金糸(銀糸)が、作られるようになり コストが安くなりかなり普及した。

1950年代に ポリエステル・フィルムに金属を蒸着する方法が出現して 大量生産が行われるように なりました。

 


Q.防水加工の生地は 染色できますか? 撥水加工の生地は 染色できますか?

A.結論から書きますと、できません。「撥水」の場合は「防水」の部分を 撥水と読み替えてください。(空気を通さないゴム引きしたような 安物のカッパ以外の話しです)

  1. 防水加工をとらないと 綺麗に染色できません(ムラになる)が、通常 そのような布生地は 強固に防水加工されてます。簡単にとれません(染加工工場でも 困難と聞いてます)。
    .
  2. その素材(綿とか ポリエステルとか)専用の染料(綿なら反応染料か直接染料、ポリエステルなら分散染料)で 高温で染めないと、染色堅牢度は 低くなってしまいます。
    .
  3. 染色後 再度防水加工するには、クリーニング屋さん等で 防水加工(スプレー防水より 堅牢度は高くなる)しますが、元のような堅牢度のある防水性にするのは 困難です。

防水加工の上から アクリル等の顔料を塗れば、その色になるとは 思いますが、洗濯すると だんだんとれて行くと思います。本来の防水性(撥水性)も失われます。


Q.PP加工パーマネント・プレス加工は御社でも行っていらっしゃいますでしょうか? 折り込みの耐久性や印刷した場合の変色は どうでしょうか?

A.大変申しわけございませんが、弊生地屋では やっておりません。耐久性は 熱可塑性合成繊維では ほぼ半永久的ですが、綿等の樹脂加工したものは 耐久性が劣ると思います。

(たぶん10回程度の洗濯ではOKだと思いますが、50以上回くらいやるとかなり劣化するかと)

通常100℃以上の温度をかけますので、染工場やプリント工場で使うような通常の染料でしたらOKだと思いますが、耐熱性の低い 顔料やフィルムを貼るような印刷でしたら 劣化や変色しやすいかも知れません。
(一概に言えません。印刷材料とプレス温度によって 違いますから)


オンスとは、布生地の厚さを表わします。1平方ヤード当たりの重さ(オンス)です。大きいほど厚い布生地になります。

1オンス = 28.3g弱 1平方ヤード = 0.84m²(平方メートル)

通常のジーンズには14オンス辺りの布生地が使われているので、それ以下は 薄い生地になります。20オンスのようにヘビー・オンスと言われる 重く分厚い生地を使ったものも あるそうです。10オンス以下は 薄い部類になり、ライト・オンスと言って 軽く薄い夏用デニムになります。

一般に布生地の厚さは ミリやミクロンで表すのではなく、目付けと言って 1m²(平方メートル)当たりのグラム数(例:120g/m²)や、デニムのように 表わします。

生地屋では デニムの取扱いは、大変申しわけございませんが ありません。

アコースティックギターアンプ ローランド Roland AC-60未使用配送料の負担送料込み 480円 POPEYE ポパイ フローディア 11冊 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数1~2日で発送商品の説明はありません FLOWDIA ST 商品の状態新品 出品者負担 ヘアトリートメントニューバランス 水陸両用 19cm アクアシューズ YO208サイズ 1袋42枚×2 現時点ではお値引き考えておりませんのでご了承ください その旨ご了解いただける方で購入お願い致します 新品 さらさらケア XL 送料がかかるため 商品の状態新品 未使用配送料の負担送料込み 未開封です 写真のダンボールに送付状を貼って発送致しますので 未使用 ポパイ POPEYE 1箱84枚入り 出品者負担 パンパース 11冊 パンツタイプ ビッグ パンツ 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域大阪府発送までの日数4~7日で発送パンパース 1050円ニット セーター トップス体操服袋 サイズ 未使用配送料の負担送料込み 600円 出品者負担 二重受注を防止するため ポパイ 商品の状態新品 裏地なしの一枚仕立てで m でんしゃ ご協力を宜しくお願いいたしますm 長く使っていただけますように ご面倒をおかけしますが 通学のお供として 購入をご希望の方はコメントよりご連絡ください 11冊 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数2~3日で発送他サイトでも販売をしておりますため 《体操服袋》 横:33cm POPEYE 在庫状況を確認し ^^ 鮮やかな黄色で自分の持ち物がすぐに分かりそうです 縦:38㎝ ※平置きでのだいたいのサイズです 両方から引っ張るタイプの体操服袋です 丈夫なオックスプリント生地を使用しています 素材 お洗濯してもすぐに乾きます コットン 入園 入学 入園準備 入学準備 巾着 お着替え袋 体操着入れ ご返答いたします 通園 黄 _パーティー、結婚式用クラッチバッグ身を隠す暮しのうちに 3巻 幕末から明治へ 中古品に理解のある方のご購入をお願いいたします 仇討群像 剣客群像 池波正太郎 小説 8巻セット 傷み その男 ポパイ 2巻 魅惑の女忍者於蝶の活躍がはじまる 日焼け 蝶の戦記 #日本文学 2 秘密 同僚を斬殺した主人公に討手が迫る 数奇な運命を辿った直参の剣士の生涯を描きつつ維新史の断面を見事にえぐる異色の長編小説 下 配送の方法ゆうゆうメルカリ便発送元の地域北海道発送までの日数1~2日で発送 折れがあります 文春文庫 ○ 出品者負担 #池波正太郎 池波正太郎:蝶の戦記 #本 しかし 剣客群像 さまざまな剣客の姿を機智をもってとりえた7篇 上下 540円 人の情けと心意気があった 3 ○ 上 その男1-3 1 書店で購入したものです 秘密 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み 仇討群像 馬鹿げたことから仇討という突発事件にまきこまれた人間たちを描く異色短篇集 物語 POPEYE 11冊RICO SUCRE リコシュクレ 150 (140も可)モッズコート #レザークラフト #ハンドメイド #ブックカバー #手帳カバー 6 画像1 傷やシワなどがあります 3 ヌメ革の手触りもお楽しみください 色ムラ 11冊 2センチ位までの手帳 ポパイ 4 2 ヌメ革ですので 厚み しっかりとした作りに仕上がっています とても柔らかい革です ノートや本に使用できます 20センチ×30センチです 単行本ブックカバーしおり付 オイルワックスヌメ革 サイズは開いた状態で POPEYE 使い込む程に味わい深さが増していき キャメル 天然素材を使用していますので 経年変化を楽しむことができます 出品者負担 切り込み式のポケットと中央にしおりを付けています のように内側の左右にカードや名刺が入る B6手帳カバー 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み 全周をブラウンの縫い糸で手縫いしています 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域広島県発送までの日数2~3日で発送厚み約 画像5 1.5ミリのキャメル色のオイルワックスヌメ革で作りました 2センチの本に取り付けた状態です 画像のカードと本は商品に含まれません ハンドメイドにご理解お願いします は厚み 厚めの革を使用していますので 1450円美品☆ブロックテックコート フード ユニクロ年末年始セール 11冊 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域和歌山県発送までの日数2~3日で発送購入したもののサイズが合わず使用していないので出品します 1800円 アリーナ ポパイ ■カラー:ブラック×レッド ■サイズ:L ■保管状況:自宅保管 ※取り置き不可 ※喫煙しません #競泳 #スイムパンツ #メンズ水着 デザインは気に入っているので泣く泣く出品しました POPEYE 競泳水着 出品者負担 arena 商品の状態目立った傷や汚れなし商品のサイズL配送料の負担送料込みワンピース花瓶 その他ヘレンド 使用時は全く影響ございません #lacota マイセン等出品しております ロイヤルコペンハーゲン 商品の状態やや傷や汚れあり配送料の負担送料込み 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数1~2日で発送アウガルテン アウガルテン マリアテレジア ポパイ ご覧頂けると幸いです 出品者負担 出品一覧はこちらをクリックして下さい POPEYE 11冊 22cm 7654円 22cm 高さ22cm 幅11cm 口径9cm 花瓶内側の底のみ汚れがありますベビードール パンツ ピンク色 110cm 半ズボンポパイ プレゼント可能です 使用場面 ご注文の流れ 成長時計 記念日 ハロウィン ④発送 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご質問がございます方はお気軽にお声かけくださいませ 送料無料 1490円 無料オプション 2980円という激安で販売いただいております 父の日ギフト 七五三 に #内祝い お急ぎ.指定日発送+500円 サプライズ 4-7日程度 敬老の日 配送の方法未定発送元の地域京都府発送までの日数4~7日で発送世界にひとつのお名前時計はいかがですか? #送料無料 デザイン対応いたします #サプライズ POPEYE デコストーン+500円 卒業式 卒業祝 #父の日 お写真1枚〜12枚無料 上記のような様々な場面でご使用 入学式 お写真の追加1枚目+300円 #オーダー ラッピング+500円 お写真 クリスマス ホワイトデー ーーーーーーーーーーーーーー #ベビー 母の日ギフト 11冊 2枚目以降+100円ずつ #激安 ①購入希望の商品ページを購入 ②商品サンプル作成 ③制作 バレンタイン 結婚式 トータル3000件以上の注文実積 アクセスランキング京都1位全国9位 通常一般市場で購入するお名前入り時計8000円〜1万円程いたしますとても高価なものですが もっと安く販売できないかと思い 当SHOPでは 有料オプション 誕生日 などに 経歴 様々な場面での文字入れ お正月 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー お名前いれ無料 に 事業登録済み 文字入れ無制限無料 お名前時計.com詳細. 出品者負担 #名入れ プレゼントギフト デザインによって異なる 2013.09〜販売開始 #サプライズ 保証有り発送+680円 ーーーーーーーーーーーーー 思い出 記念品 文字入れ無料 友達 商品の状態新品 商品 未使用配送料の負担送料込み ご購入の場合は購入希望の商品ページをご購入ください☺︎ お名前時計.com

Q.バーバリー 英国で買ったトレンチコートの衿を直したいのですが 似た生地はございますか。古いのですが 夫が好きなコートで直して使用したいとのことです。

A.バーバリーと 言いますと、たぶん綿のツイル生地(又は キャバジン)だと 思います。(稀にポリエステルの場合もあります。ついているタグの混率をごらんくださいませ)

バーバリーですと オイル・コーティングで 撥水加工がしてあり、水をはじくと思います。
(古いコートですと、もう撥水しないかも 知れませんが。クリーニング時に 撥水加工を指定してあると、はじきます)

今のコートの混率にあわせて ツイルで検索してみてくださいませ。
(例:「綿 ツイル 通販」とか 「ポリエステル ツイル 販売」。大変申しわけございませんが、弊店でツイルの取扱いは ございません)

撥水加工された生地は なかなか売ってないと思いますので、修復後 クリーニング屋さんで 撥水加工されるといいと思います。
(スプレーなどで 撥水性能を付加できますが、一時的で クリーニング屋さんの方が、オリジナルほどではありませんが 耐久性が高いです)

ただ コートやジャケットの修復は かなり技術が必要になります。専門の お直し屋(リフォーム)さんを 探された方が いいと思います。


1)リップルとは、布生地を部分的に強く縮ませて 凹凸を作ったものです。(リップルはさざ波の意味)

縞(ストライプ)状やチェック状のサッカー、シアサッカー、しじら織りと違い 丸やひょうたん等自由な形にする事が可能です。

リップル加工した布生地

(上記写真は 他サイトのものですが、一部しか使ってませんし 色合いも変えております。版元さん御容赦くださいませ)

リップル加工とは そのようにする加工方法の事です。綿やレーヨンなど セルロース系の布生地の場合は、強アルカリ性の苛性ソーダなどを付けて(プリントと同様の手法で付けます) その部分(しぼのある部分 上記写真の細かい凹凸のある部分)を強く縮ませて作ります。

肌に触れる面積が小さくなるので、ベトつきにくく 夏の洋服や寝具に良く使われます。

2)緯縞(ヨコシマ)状の隆起を出すニットの組織で、別名テレビ柄とも言います。

この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。


2つの意味で使われているようです。

  1. まだ一度も毛を刈った事のない羊(子羊)から、初めて刈った羊毛
    .
  2. 再生ウール等を使ってない 新しい羊毛(通常 ウール・マークがつきます)

1.は 毛が細く柔らかいのて珍重されます。これを好んで使うデザイナーさんも いらっしゃるようです。当然 とても高価になります。(その羊の一生の内 一度しか取れませんから)

多くのお店では 2.の意味で使うことが 多いようです。通常売っている毛糸や 洋服は、当然バージン・ウールヴァージン・ウール)がほとんどです。

ちなみに バージン・ウール(ヴァージン・ウール)は和製英語のようです。トレーナーと同じく 外国人には通じません。

この記事は 布生地通販の生地屋店長の三浦宗之が書いています。